従来のECサイトからの脱却
受賞デザイナーのよる職人技
経験豊富な熟練したデザイナーが、
ECサイト全体のデザインから各コーナー、バナーのデザインまで
お客様にヒアリングさせて頂き、フルオーダーメイド制作します。
AIロボは、ユーザー行動データと予測をアシストします。
PRONAZZIのデザイン提唱
PRONAZZIは、ECサイトを科学している集団です。
ECサイトは、万人に受ける必要がありません。
ターゲットユーザーに当店の商品の魅力を伝えることです。
売れるECサイトとは、ターゲットユーザーの行動科学、一流なデザイナーによって実現できます。
単なる有料テーマやテンプレートでは、他社との違いをターゲットユーザーに伝えることができません。
PRONAZZIが提唱するECデザインは、以下の図にようになります。

ステップ1
- ターゲットユーザー像を絞り込みます。
- ターゲットユーザーが好む構成、カラー、フォント、イメージ画像などについてデザイン立案
- ユーザーが当店で知りたいコンテンツを整理
ステップ2
- 既存ショップの運営データからユーザー購入フローデータを調査
- 売れるフローのポイントを発見して、その行動要因をAIで分析
- ユーザーが購入しやすい各ページフローモデルを複数立案
- これをサイト全体に構成して、ECサイト制作で必要なページを企画立案
ステップ3
- ECサイトは、熟練したデザイナーによるデザイン制作
- 完成後、PRONAZZI登録モニターによるテストECサイト行動アンケート
- AIロボによるショップ行動データを収集、分析
- 主力ページの読了率、成約率から構成・デザインを修正
- グランドオープン
Design Mind
お客様のショップコンセプト、どんなショップにされたいのか。
ECコンサルターとデザイナーが一緒にヒアリングします。
お客様の漠然としていたショップイメージを具体化します。
プロナジは、ECサイトを分析、自動運営するAI(人工知能) WEBロボがあります。
膨大な成功ショップデータから最適なECサイト各種ページの構成をご提案します。
プロナジは、デザインもサインエスしています。
業者、主力商品、ターゲットユーザー別にどのようなページ、バナーをクリックされやすのかを運営データを収集、分析しています。
デザイナーは、国内を代表する成功ショップを担当しています。
各種運営データとお客様とのご意見をもとに、「デザインの配色」、「空間デザイン」、「画像選出・デザイン」、「フォント選定」等の要素”から各ページをデザイン制作します。
Production Results

運営サポート併用で集客アップ
PRONAZZI(プロナジ)は、さまざまな運営サポートがあります。独自の集客ツールで制作後の集客も安心です。
各SNSコンテンツ拡散システム
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ライン等のSNSに投稿記事を一斉自動配信できます。コミュニケーションコンテンツによるターゲットユーザー集客します。
会員別販促ページ、メルマガ生成
集客ロボの会員管理機能を使用して、会員レベル別のイベントキャンペーンページを自動生成します。同時にメルマガも自動配信します。
WEBロボット 各ページ自動更新
PRONAZZI(プロナジ)で制作しましたページは、各コーナーを自動更新することができます。集客ロボのAIシステムでより購入率がアップする内容に更新できます。
自社では、ECサイトを運営するスタッフがいないショップ様に最適です。ネットショップに関するすべての業務を任せることもできますし、一部の専門的な業務を任せることもできます。
新規制作納品後は、自社で対応してたいが、デザイン性の高いバナー制作、専門的なノウハウが必要な業務を低価格でお願いしたいショップ様を運営サポートします。
SEO最適化・広告代行
ECサイトは、検索エンジン経由集客が重要な参照元です。検索エンジンに上位表示できるようにページをSEO最適化します。戦略的なキーワードも選出して、各種広告を代行します。
商品撮影
新規制作にきれいな画像が大切になります。デザイナーのディレクションのもとプロカメラマンに撮影します。1カット150円、モデル撮影1商品・5カット 1,000円から対応させて頂きます。
ライティング
新規制作で使用する各コーナーの文章を代筆させて頂きます。ECサイトの文章は、SEOが影響しますので、お客様からラフな文章をご提出頂き、プロナジでライティングさせて頂きます。
ネットショップ分析・レポート
プロナジは、AI WEBロボの機能を使用して、ネットショップ運営を徹底的にデータ収集、分析します。Google アナリティクスと連携することでより高度なショップ分析と改善内容が明確になります。
デザイン制作のフロー
徹底したショップ成功するためのソリューション制作です。だからこそとても高い成功率を実現しています。
詳細な制作フローはご紹介します。
- 運営状況や取扱商品内容の詳細ヒアリング
- 創りたいネットショップ像のヒアリング
- WEBロボによるショップ運営データの収集、分析
- 成功させるショップ運営データの算出とご提案
- キーワード、集客施策のご提案
- ページ制作の構成、コンテンツのご提案
- 受賞デザイナーによるご希望デザインをヒアリング
- 制作準備シートの作成、ご提出
- デザイナーによるサイトイメージの制作、提案、タイプ選択
- すべてのページ制作、納品
- 更新教育の実施
新規ECサイト制作料金
PRONAZZI(プロナジ)のECシステムを利用した料金
- トップページ制作 1P
- 商品ページ制作 30P
- コンシェルジェページ制作 3P
- 転換率アップランディングページ制作 1P
150,000円(税別)
デザイナーからのアドバイス
お客様がよく困っていることをアドバイスします。


よくあるケースです。
ホームページ制作とネットショップ制作は、全く別ものだと思ってください。
以前のネットショップと今のネットショップの入口ページに問題があることが多いです。
検索エンジンで上位表示していたページが表示できないことです。
もう一つは、リピーターおよび一度来店されたユーザーが、どのようなECサイト内を行動して、購入していないかを調査してみましょう。
商品ページにたどり着くフローとページに問題があります。
以前の売上状況に戻すことは、難しくありません。いち早く改善できる制作会社に相談下さい。

競合店の楽天店やアマゾン店で売れている商品を仕入れて、最安値で販売したけど全く売れない。
アクセス数もとても低いです。

このケースも良くあります。
繁盛店と同じ商品を仕入れても売れないことが多いです。
すでに売れている商品は、競合店にシェアが獲得されてしまっています。同じ商品であれば多少高くても、いつも購入しているショップや多くのレビューがあるショップで購入します。
売れている商品を販売するときは、他店にはない商品とのセット企画にしたり、初回購入特典を付けたり、ほんの少し商品を改良することでも集客販売できます。

大手モール、自社ネットショップなどどこに出店しようと迷っている。
大手モールは利益が取れないとよく聞きます。

販売する商品によって大手モール向き、自社ECサイト向きがあります。
例えばアパレルレディース商品を販売したいとします。モールには販売できる適正価格があります。この売れる価格帯で商品構成を準備できれば大手モールがお勧めです。
モール店は、新規ユーザー用の低価格商品とリピーター用の品質が高い適正価格商品を分けて販促していくことで利益がしっかり確保できます。
商品の品質やデザイン性が良く、価格だけではない商品魅力がある場合は、自社ECサイトがお勧めです。
SNSと連携して集客施策で、より幅広いユーザーを集客販売できます。
はじめてネットショップを開業される方へ
ネットショップ開業される方からよくあるご質問をECコンサルターがアドバイスします。

はじめてネットショップを開業したいので、一からアドバイスしてもらえることができますか。

良いネットショップを制作するポイントは、制作会社のヒアリング能力にあります。
漠然としているお客様のイメージをプロのECコンサルターが具現化していきます。
プロナジは、取扱商品のチェック、販売価格の適正性、ショップ名、ドメイン名や取得、カートシステムの選定、販売計画までもアドバイスしています。テンプレートに画像とテキストを挿入するだけの制作ではありません。
とても安心したネットショップ開業とその後の運営もできます。

自社ECサイトで使用するカートなどがどれがよいかがわからない。

自社ECサイトのカートやショップをつくるシステムは、とても多くあります。
最近では、初期費用が無料で制作できるものもあります。
各システムに長所、短所があります。
どの程度の売上をあげていきたいか、どのような方法で販売していくかで、最適なカートが変化します。
おすすめカートシステムは、高いデザイン性と高機能なフューチャーショップ、低価格高機能で集客力があるメイクショップ、その他ショップサーブ、カラーミーも人気があります。
お客様のショップ内容がわかれば最適なショップシステムをご提案させて頂きます。
ネットの評価サイトでは情報力が不足しています。ぜひご相談下さい。

新規制作後は、できれば自社スタッフで運営更新していきたいです。

将来のことを考えて、自社スタッフで更新することはとてもいいことです。
新規制作する前に制作会社にお伝えすることで大切です。
良い制作会社は、高度なデザインで更新しずらいページにするのではなく、自社で簡単に更新できるページを制作してもらいます。
掲載バナーも素人で更新できるようにいくつか制作してもらえれば、自社でも簡単にECサイトを更新できます。
ECサイトで最も重要なことは、スピード更新ができることです。自社スタッフでも運営更新できるようにすることが望ましいです。
新規制作デザインについてのご相談
新規デザイン制作でお困りの際は、どんなことでもご相談下さい。下のお問合せボタンをクリックして下さい。
自社のホームページ制作会社に依頼して、ネットショップをリニューアルしたけど売上がダウンしてしまった。
どうすればいいのかがわからない。